Blog
2020/11/02 20:02
最近、様々な場所で出店が目立つスーパー、ビオセボンさんでフランス産のEinkorn(英・独アインコーン、フランスではPetit Epeautre(プチ エポートル)を購入✨…写真左
BASEでのパン焼きと私が愛用してるのはイタリア産のアインコーン、イタリア語ではFarro monoccoco(ファッロ モノコッコまたはファッロ ピッコロ)…写真右

フランス産は握ると粉の色味が濃くて薄力粉みたいに塊になるくらい、しっとり。。。焼き比べのため仕込み水量微調整必要かなと思いながら同量で…写真左側がフランス産

発酵終了後には特に違いもなく。。。食べてもどちらも美味しい🥰🥰🥰



焼き上がりはどちらも美味しい❣️
膨らみも際立った差はなし(^^)
イタリア産のアインコーンはモンリスという種類ですが、フランス産も同じ種なのかな🤔
アインコーンは日々のパン焼きはもちろん!パンケーキなどのお菓子、天ぷらやお好み焼き・タコ焼きなどにも活用できますのでご興味ある方はぜひ❣️低GIはダントツの40、グルテンレスでグルテンフリー食に興味ある方にも満足いただけると思います!
ビオセボンさんのは500g入りで1080円となります☆古代小麦の美味しさに気づいてくれる方がどんどん増えますように🙏