Blog
2020/01/05 17:55
元旦から美しいお天気のつづく東京エリア🌞富士山も毎夕方美しく🗻✨2020年も最古代小麦Einkorn &Kamut粉の古代小麦パン焼きを張り切って参ります!皆さまにとっても素晴らしい年になりますように🙏1月の直パ...
2019/10/22 20:53
11月2-4日にPARKERさんで開催のワークショップ、募集スタートいたしました!一緒に出店されるセドリックカサノヴァさんのオリーブオイルペアリング・リコリスハーブティでつくる古代小麦フォカッチャ・美味しいワ...
2019/09/18 18:24
ブログを読んでくださり、ありがとうございます🙏✨今回は古代小麦パン販売のpopup shopのお知らせです(^^)今週末の21日-23日の3連休、代々木公園にあるPARKER さんで古代小麦パン販売をさせていただきます...
2019/09/10 18:56
先日、長野を訪れた際に発見した「森のほたて」…エノキの軸部分なのですが、こちらが旨味の宝庫で美味しい!食感もリアルなホタテ感です!!こちら↑をオーブンでローストして、Einkorn&Kamut粉のバンズ、大葉+玉...
2019/09/06 23:15
最古代小麦と言われてるEinkorn(和名:ヒトツブコムギ)は、ゲノムの構造も次世代のEmmerや2世代後のSpeltよりも非常にシンプルで腸に負担がかからないと云われてる古代小麦✨IBSや SIBOの治療法として、美しくな...
2019/06/05 22:02
古代小麦は機械で捏ねるよりも、古代の人々に倣って手捏ねで仕上げたほうがふんわり美味しくなります。自然の法則に順応して暮らしていた昔々の人たちが創り出してくれたパン。。。パンは人間の食文化のなかでも...
2019/05/19 20:04
最古の小麦、Einkorn(一粒小麦)100%で焼くパンは、現代のモチモチふわふわ食感のパンとは、ずいぶん異なります!型に入れて高さを出すようなパンには、どちらかといえば向いていなく、どしっと大地に根ざしたよ...
2019/05/06 15:45
御祝いムードに包まれた10連休GWも今日が最終日。みなさん、様々に素敵な時間を過ごされたことでしょう(^^)コチラは古代小麦100%の食パン🍞毎日食べても飽きない古代小麦パンのなかでも、老若男女問わず皆さんに...
2019/04/21 00:27
爽やかなお天気が続くと気分も上がりますね♩「令和」元年のスタートももうすぐなことも、何だかワクワクします(^^)そんな気分で(笑)焼きあげたのは、古代小麦アインコーン粉とカムート粉に有機ひよこ豆粉を加え...
2019/04/06 21:22
年々、GW頃から日本の気候が暑くなってきたように思いますが、暑くなってくるとスパイスの効いたカレーが食べたくなります…スパイス好きの方々は一年中ですが(^_-)最古の古代小麦、Einkorn粉はカレーに合わせる「...
2019/03/18 07:30
フィセルはフランス語で「紐」という意味でバゲット生地で作る、食べきりサイズの大きさのパン。エピはフランス語で「麦の穂」の意味で同じ生地で麦の穂に似せて成形します。同じ生地なのに成形を変えて焼くと全...
2019/03/03 11:15
雨降りですが、お雛祭りはテンション上がりますね♩今日はアインコーンに春人参を合わせてキャロットマフィンを。人参は通年を通してあるイメージですが、この時季の春人参は冬を越して甘みがある上に、瑞々しいの...
2019/01/25 15:40
有機アインコーン全粒粉100%のスコーンの販売を開始しました^^バターなどの動物性食材は使わずに仕上げたスコーンです。ベーキングパウダー不使用で自家製酵母で長時間熟成させた酵母スコーンは時間が経っても...
2018/11/26 10:58
日本でもクリスマス時季の定番になってきたシュトレン。通常はバターや砂糖がたっぷりのシュトレンですが、古代小麦粉を使い動物性不使用・甘み不使用のシュトレンをつくりました!玄米焼酎漬けのドライフルーツ...
2018/11/02 13:36
11月に入りましたね。2018年も残りわずか。これから年末にかけてパーティーもたくさん開催されるようになってくるのではないでしょうか?ホームパーティーや友人、知人、職場でのパーティーなどにおすすめのEinko...